一般社団法人はりまコーチング協会(研修講師・消費者法務・食品・WEBの専門家) https://harima-coaching.or.jp

明石商工会議所 新入社員コンプライアンス研修(2017/4/6)【実施報告】

毎年実施される明石商工会議所での2日間の新入社員研修の1日目の午前中の2時間を担当しました。受講者は約90人で、3年連続で講師をさせていただきました。

これまでは2日目だったので少しは緊張感がとけていたかもしれませんが、今回は初日の1コマ目です。座席並びも縦の順番で同じ会社でも隣は別の会社の受講生でした。少しワークもする予定でしたので最初に隣の受講生と挨拶をして緊張をといていただきました。

広い会場なので、パワーポイントの字は大きく表示して、資料もスライドをそのまま印刷するのではなく、下半分がメモ欄になっている10ページの資料にまとめ、レジメと簡単な穴埋め確認テストを使用しました。

研修内容は例年と基本的には同じですが、消費者教育のなかで、「債務整理」と「リボ払い」について追加しました。

消費者教育的な部分は実は中学校や高校で学習している内容なんですね。教科書的な知識から、実際に社会人になってリアルに遭遇する問題として、「知っている」から「できる」ようにレベルアップしてほしいという願いもこめました。

研修内容

研修タイトル
『社会人のコンプライアンス
~企業不祥事の未然防止と若者を狙った悪質商法から身を守るために~』

配布資料・・・レジメ1ページ、資料10ページ、確認テスト1ページ
※スライド資料は配布していません

コンプライアンスって知ってますか?

最初に「コンプライアンス」という言葉を知っているかという問いかけをして、知っていることをメモしてもらうワークをしました。知らなければ知らないでもかまわないということで、隣の受講生と何を書いたか意見交換してもらいました。

多くの受講生は、あまり知らないというのが現状です。法律系の大学を卒業したのでなければ、ニュースで言葉は聞いたことがあっても、内容までは知らないですよね。研修前後でどう変わるかというのを確認します。

目標

  1. 大人の責任を知ろう
  2. 契約トラブルを知ろう
  3. 不祥事は「ひとごと」ではない

主な内容

  1. 20歳になったら何が変わる?
    ・・・法律(民法)上の「未成年者の契約」と「20歳になったときの責任」について
  2. 消費者契約について
    ・・・トラブルの多い取引には法律の規制がかかり消費者は保護されます
  3. 特定商取引法とクーリングオフについて
    ・・・クーリングオフ期間内であれば無条件で解約できる
  4. 具体的なトラブル事例を紹介
    ・・・キャッチセールス、デート商法、マルチ商法など
  5. クレジット契約と借金について
    ・・・気をつけたい携帯電話契約
  6. 消費者力を向上させ、自立した消費者へ
    ・・・従業員個人のコンプライアンス
  7. 事業者として法律を守る立場に
    ・・・事業者としてのコンプライアンス
  8. まとめ

研修内容の一部を実際に使用したスライドで紹介します

未成年者契約

法律行為とは

消費者を守る制度

クレジット契約

債務整理

リボ払い

コンプライアンスとは~消費者から事業者の立場へ

コンプライアンスとは~企業不祥事の予防

まとめ

神戸新聞 平成29年4月7日(土) 朝刊 明石地域版

研修内容の問い合わせ

研修内容については、問い合わせフォーム等からご連絡ください。

投稿者プロフィール

消費者法務コンサルタント 赤松靖生
消費者法務コンサルタント 赤松靖生
◆神戸大学農学部畜産学科(昭和61年4月入学)・神戸大学大学院農学研究科(平成4年3月修了)
◆神戸市役所(平成4年4月入庁、平成26年3月退職)
「平成4~13年 保健所等での衛生監視業務(食品衛生・環境衛生・感染症対策)」
「平成14~24年 消費生活センター 技術職員(商品テスト・相談対応支援・事業者指導)」
◆一般社団法人はりまコーチング協会(平成26年4月設立、代表理事就任)
◆食品分野のダブルの専門家としてサポートします
元保健所食品衛生監視員として「食品表示法」をはじめとした食品衛生
元消費生活センター職員として「景品表示法」をはじめとした消費者法務
◆食品関連企業・商工会・給食施設等で研修実績あり(口コミ紹介が多い)
◆WEB情報発信の専門家(ITコーディネーター)
ワードプレスによるホームページ制作支援・WEB情報発信支援
WEB情報発信セミナーなどWEB関係は趣味から発展した専門分野