【PR】
- どの比較サイトを調べても、くどいだけで、時間の無駄です
- エックスサーバーを選択すれば、まず失敗はありません
- 月額1000円程度の負担さえOKならば問題ありません
- ドメインもエックスサーバー(エックスサーバードメイン)で取得できます
- したがって、支払いはエックスサーバーだけで集約できます
- デメリットはありません。アクセス数が月間100万ページぐらいになったら、再検討したらいいです
- 費用は1年契約で1カ月当たり「1,100円(1,000円+消費税100円)」=年間(税込13,200円)「X10プラン」
- ドメインは「.com」「.net」等が1年あたり税込1,298円(1年目は割引キャンペーンあり)ですが、頻繁にある1個だけ永久無料特典あり
- おすすめドメインの「.jp」は1年あたり税込3,102円(1年目は割引キャンペーンあり)
- コスト的には、どこのサーバー会社も基本的には同じなので、機能と信頼性で選択する
- 1. 【結論】ビジネス用途では、レンタルサーバーは「エックスサーバー」ドメインは同じエックスサーバー内の「エックスドサーバーメイン」を選択するのがおすすめで安心できます
- 2. ドメインとレンタルサーバー(私が使用しているもの)
- 2.1. おすすめレンタルサーバーまとめ(月額費用で分類)
- 2.2. おすすめドメインサービスまとめ
- 3. レンタルサーバー
- 3.1. エックスサーバー ビジネス用途で一番のおすすめ!
- 3.1.1. 料金 ※【X10プラン】がおすすめ
- 3.2. スターサーバー(ネットオウル株式会社)
- 3.2.1. 料金
- 3.3. さくらインターネット
- 3.3.1. 料金
- 3.4. ハッスルサーバー(私が初めて契約)【格安】
- 3.4.1. 料金(税別)
- 3.5. ロリポップ【格安】
- 3.5.1. 料金(税別)
- 3.6. お名前.comレンタルサーバー
- 3.6.1. 料金(税別)
- 4. ドメイン
- 4.1. スタードメイン(ネットオウル)
- 4.1.1. ネットオウル(スターサーバー)で連携活用
- 4.2. ムームードメイン
- 4.3. お名前.com
- 4.4. ドメイン取得時にはキャンペーンを利用するべし
- 5. レンタルサーバー(その他)
- 6. 【参考】実は無料のサーバーもあります
- 7. Jimdo(サーバーが不要なHP作成サービス)※サーバーを借りない場合のおすすめ選択肢
- 7.1. メリット
- 7.2. デメリット
- 7.3. 私の考え
- 8. WORDPRESSの特徴
- 8.1. メリット
- 8.2. デメリット
- 9. ワードプレスについてのセミナーおよび個別支援
- 9.1. WEB情報発信セミナー(今後は内容を変更して開催予定)
- 9.2. ワードプレスによるホームページ制作サポート
- 10. 【参考】スタードメインからエックスサーバーへのJPドメインの移管メモ
【結論】ビジネス用途では、レンタルサーバーは「エックスサーバー」ドメインは同じエックスサーバー内の「エックスドサーバーメイン」を選択するのがおすすめで安心できます
これまで、エックスサーバーのドメイン契約は割高でしたが、2018年12月から、関連会社であるエックスサーバードメイン(後にエックスドメインに名称変更)と連携したことによって、ほかのドメイン提供会社とほぼ同じ水準になりました。サーバーもドメインも同じID・管理画面・支払いなので使い勝手が良くなりました。
なお、エックスサーバーでは新規のサーバー契約で「.com」のほか「 .net」「 .org」「 .info」「 .biz」の中から1つのドメインを無料で取得でき、さらに更新料も不要というキャンペーンを頻繁に開催しています。個人的には「.jp」ドメインをおすすめしていますが、「.com」等のドメインを取得する場合は必ずキャンペーンのタイミングを合わせてください。
追加でドメインを取得する場合は、エックスサーバー内のエックスサーザードメインのサービスから入ることができます。
また、以前のおすすめのスタードメインなど他社で取得したドメインはエックスサーバーに移管することができます。
※スタードメイン・スターサーバーのネットオウルは、エックスサーバーの関連会社なので、同じサーバーを使用しています。
メインのスタンダードプランの費用は、1年契約で1カ月当たり「550円(500円+消費税50円)」=年間(税込6,200円)
エックスサーバの藩学になりますので、どうしてもコストを下げたい場合はこちらの選択肢もあります
ドメインとレンタルサーバー(私が使用しているもの)
おすすめかどうかは、個人で異なってきますが、今現在私が契約しているところを紹介します。
また、今までに契約してきたところや、一般的に紹介されることが多い会社も紹介します。
私がメインで使用してきたレンタルサーバー
★ハッスルサーバー ⇒ ファイアバード(現スターサーバー) ⇒ エックスサーバー
ビジネス用途で使うのならエックスサーバーがおすすめです!
個人でも、予算が許されるならエックスサーバーが将来ビジネス化したときにでも、そのまま活用できます
おすすめレンタルサーバーまとめ(月額費用で分類)
- 約1000円/月 ⇒ エックスサーバー
- 約500円/月 ⇒ スターサーバー・さくらインターネット
- 約250円/月 ⇒ スターサーバー
おすすめドメインサービスまとめ
契約しているサーバーと同じ関連会社で組み合わせるのがおすすめです。
- エックスサーバー⇒エックスサーバードメイン
- スターサーバー⇒スタードメイン
そのほかのおすすめドメインは「ムームードメイン」
露出度は多いですが個人的におすすめでないのは「お名前.com」(管理画面が重い。やたらメールが来る。契約ボタンを誤って押してしまうような仕組み)。「お名前.com」でドメインとサーバーを契約して使いにくくて後悔して、ほかのサーバー会社に変えたという友人もいます。移行をサポートしました。
レンタルサーバー
エックスサーバー ビジネス用途で一番のおすすめ!
平成28年10月から使っています。複数のサイトを管理していることから、データーベースが無制限(以前は50個)で使えるのでありがたいです。
SSL接続(https://)が無料かつ簡単に設定できます。
頻繁に「.com」などのドメイン1個、永年無料のキャンペーンをやってます(これが強力)。
後発のサーバー会社だけに、シンプルなサービスで非常に使いやすく、新しい機能もすぐにアップデートしています。
私がサポートしてホームページを制作する場合は必ずエックスサーバーを契約していただきます。
信頼性も抜群です。
また、高速化の機能やセキュリティについても、どんどん厚くなっています。
料金 ※【X10プラン】がおすすめ
【X10プラン】300(以前は200GB)・データーベース無制限(以前は50個)※このプランで十分
・初期費用3,000円税込 ※頻繁に無料キャンペーンあり
・契約期間と利用料金 ※12ヶ月プランがおすすめ
3ヶ月 1,200円(税込1,320円)×3ヶ月=3,600円
6ヶ月 1,100円(税込1,210円)×6ヶ月=6,600円
12ヶ月 1,000円(税込1,100円)×12ヶ月=13,200円
スターサーバー(ネットオウル株式会社)
以前はファイアバードというサービスでしたがリニューアルしてスターサーバーとサービス名が変更されました(基本的には同じです)。
エックスサーバの関連会社ですので、仕様はほぼ同じです。
月額500円とコストパフォーマンスに優れています。
ライトプランであれば月額250円です。
サイト数が少なければこちらでも十分かと思います。
あまり知られてないかもしれませんが、実は、スターサーバー(ネットオウル)はエックスサーバーの関連会社です。したがって、サーバーやシステムはエックスサーバーと同じものを使っているので、信頼性が高いです。
料金
- 初期設定費用1,500円+消費税150円 ※頻繁に無料キャンペーンあり
- 【スタンダード】150GB ・データーベース30個 ⇒ 550円(500円+消費税50円)×12ヶ月=6,600円
- 【ライト】100GB・データーベース1個 ⇒ 275円(250円+消費税25円)×12ヶ月=3,300円
さくらインターネット
歴史のある信頼できるサーバー会社です。多くのサービスがあります。特に、サポート体制が充実していることが特徴です。
料金
【スタンダード】100GB ・データーベース50個
初期設定費用1,048円・税込
524円/月・税込
5,238円/年・税込
※1つ上の「プレミアム」は機能アップしていますが、1,571円/月とエックスサーバーよりも高くなるので、おすすめ対象外です
ハッスルサーバー(私が初めて契約)【格安】
コストパフォーマンスにすぐれて、非常に気に入ってました。
サイト数が増えて容量が必要になったので卒業しました。
個人の趣味ベースでは問題ないでしょう。ただし、画像等を扱う場合は容量不足になると思います。
料金面でハッスルサーバーを選ぶなら、スターサーバーのライトプランのほうがおすすめです。
料金(税別)
3GB
初期費用1,000円・税込
利用料金と契約期間
3ヵ月2,000円・税込
6ヵ月1,500円・税込
12ヵ月2,500円・税込
ロリポップ【格安】
格安でおすすめといえば「ロリポップ」といわれますが、ワードプレスが使えるプランはライトプランからですので、スターサーバーと同じ価格です。機能面等を考えるとスターサーバーのほうをおすすめします。
ビジネスで使用されている方も多いですが、過去に事故を起こしたことがあるので、ビジネス用途では信頼できるサーバーを選択したほうがいいです。
最近では、高機能化が進んでおり、おすすめサーバーになっていることも多いですが、そこまでリスクを取りたくないです
GMOが大量の広告をしているので見かける機会が多いのですが、そこまで格安とはいえない時代になりました。
料金(税別)
初期費用1,650円・税込
【ライトプラン】100GB・データーベース1個
330円×1ヶ月・税込
250円×6ヶ月・税込
【スタンダードプラン】150GB ・データーベース50個
660円×3ヶ月・税込
550円×6ヶ月・税込
お名前.comレンタルサーバー
大量の広告戦略で、サーバーのことを検索すればグーグル広告で掲載されることが多いです。また、バナー広告も多くて、初期費用があまりかからないので、ついつい契約した人もいます。また、ドメインの契約をするつもりだったのに、サーバーの契約もあわせてしていたという人もいます。
管理画面が重く使いずらいです。おそらく高機能のような感じはしますが使いこなせません。
エックスサーバーに契約しなおすサポートしたこともあります。
やたらキャンペーン等で初期の安さを強調しています。
解約しにくい仕組みになっています。
料金(税別)
300GB・データーベース無制限
初期費用0円
980円(税抜)×1ヶ月
10,780円(税抜)/年
※料金体系も税込表示がされていないし、見にくくてわかりにくい
一般的に利用頻度が高い「.com」ドメインですが、最安値価格帯が980円(税別)だったのが、一斉に値上げされて、現在は1,200円(税別)が基本になっています。したがって、更新料を含めて、この価格より大きく高い会社は対象外にしてもかまいません。
また、お名前.comなどの100円以下の格安ドメインを使って、サイト構築の練習をするのもありかなと思います。
スタードメイン(ネットオウル)
微妙に料金が安いので、最終的にはスタードメインに集約していましたが、今はエックスサーバーのエックスドメインと同じぐらいなので移行しました。
ネットオウル(スターサーバー)で連携活用
運営会社が同じなので、ワンクリックでドメインをサーバに設定できます
ポイントがたまり、サーバー代金に一部を充当できます
ムームードメイン
使い勝手のよいドメイン会社です。キャンペーンで取得して、スタードメインに移管することが多いです。
私がドメインを新たに取得するときは、スターサーバーとムームードメインのキャンペーン価格を比較して契約します。その後、メインのド名な貴社に移管します。
お名前.com
いろいろ使い勝手が悪いところがあります。キャンペーンはあなどれないので、利用していますが、更新メールなどがウザいです。
管理画面が重くて使いずらく分かりにくいです。なぜか、新しいサービスを申し込んだり、更新契約をしたりしてしまう誘導になっており、泣きを見ることがあります。
特に、サーバーの契約も一緒にしてしまうことになってしまう場合もありますので、気を付けてください。
また、解約しにくいような設計になっています。
練習ドメインを更新切れで放置しておくと、所有者情報が代行から個人名に書き換えられるので個人情報がさらされるリスクがあります。
意外に高機能なので、高評価の方もいます。
ドメイン取得時にはキャンペーンを利用するべし
ドメイン取得では定期的に割引キャンペーンが実施されています。
タイミング的に、スタードメインで割引がないときに、他で割引がある場合はそちらでドメイン取得します。
サーバーへのドメイン設定は慣れると簡単です。1年後の更新時にドメインをスタードメインに移管します。
私が割引で利用しているのは「ムームードメイン」がほとんどで、「お名前.com」も利用したことがあります。最終的に、メインのところに移管して集約しています。
レンタルサーバー(その他)
ExpressWeb ⇒ DataWeb
WindowsServer仕様のレンタルサーバー ⇒ サービスや対応はよかったのですが、メールサーバーが付属していなかったので、ドメインからのメールが迷惑メールに振り分けられるなど、不都合が生じてやめました。新規の募集は終了し、新しいサービスに移管しています。新しいサービスは未確認です。
【参考】実は無料のサーバーもあります
※少ない容量であれば、無料のサーバーもあります
【例】Xdomain
https://www.xdomain.ne.jp/server/blog.php
【例】スターサーバー(独自ドメイン不可)
https://www.star.ne.jp/free/
Jimdo(サーバーが不要なHP作成サービス)※サーバーを借りない場合のおすすめ選択肢
KDDIが提供する無料サービス
メリット
- サーバーを借りない場合の選択肢になることが多い
- 創業セミナーでも推薦されることがある
- ブロックのパーツを組み合わせるだけなので簡単に作成できる
- JimdoCafeという地域コミュニティによる自主勉強会がある
- テンプレートが充実しているので、さまざまなデザインを選択できる
- SSL接続(https://)に対応している
デメリット
- KDDIのサービスなので、規約等の変更や廃止等のリスクがある(純粋な自社所有オウンドメディアではない)
- 無料プランでは独自ドメインが利用できない(プロ版なら可能:年間約1万円)
- 問い合わせフォームが確認画面のない仕様(フォームメーラーなどの外部サービスを使うことになる)
- WORDPRESSのような細かいカスタマイズができない
- SEOの設定が無料版とプロ版では違う
- 取得できるメールアドレス数が限られる
- 無料版は広告が表示される
私の考え
- 本格的にビジネスをやりたいのであれば、ブランド価値・資産価値を高めるためにも「独自ドメイン」は必須と考えるが、Jimdoの場合、1年で約1万円の有料プランになる。
- WORDPRESSなら、サーバーにドメインを取得しても同程度の金額で維持できる。また、複数のドメインを取得しても利用可能。メールアドレスもほぼ無限に利用可能。
- ホームページをさまざまにカスタマイズしたいという方には、WORDPRESSに挑戦するという選択肢もあると思います。ただし、システムの更新作業等を日常的にしなければならないので、管理が苦手な場合は、JIMDOの選択もあると思います。
WORDPRESSの特徴
ワードプレスによるホームページ作成をサポートしています。
メリット
- 細かいデザイン等を気にしなければ、簡単な設定で、そこそこのサイトに仕上がる
- さまざまなデザインにカスタマイズすることができる
- 独自ドメインを設定することができ、SEO機能もすぐれている
- バージョン5.0からブロックタイプのエディターが導入された
デメリット
- WORDPRESS本体の更新やプラグインの更新が頻繁にある。ごくまれに更新に失敗することがある。
- 細かくカスタマイズしたい場合は少し知識が必要となる
- レンタルサーバーが必要である
- 初期の設定が一番のハードルかもしれない。
ワードプレスについてのセミナーおよび個別支援
WEB情報発信セミナー(今後は内容を変更して開催予定)
WEB情報発信セミナー~信頼されるホームページのつくり方・集客できるホームページのつくり方・ホームページの種類と作成費用、ワードプレスでつくるホームページ~
⇒ https://harima-coaching.or.jp/web-info-seminar
ワードプレスによるホームページ制作サポート
【参考】スタードメインからエックスサーバーへのJPドメインの移管メモ
「.com」などのドメインはシークレットキーを取得することで即時移行できますが、JPドメインの場合は、手動での手続きが必要です。
下記は、スタードメインからエックスサーバー(エックスサーバードメイン)への移行ですが、他社でも、同じような手続きが必要になります。
- エックスサーバー(エックスサーバードメイン)で移管手続き
- 移管するドメインを入力して検索し支払い
- スタードメインに下記のメールをお問い合わせフォームから送信
- エックスサーバーでは毎週水曜日に移管手続きをしている
- 完了後にドメインをエックスサーバーに設定する
◆お問い合わせ内容
───────────────────────────────────【ネットオウルID】 :
【対象アカウント】 :
【メールアドレス】 :【お問い合わせタイトル】
JPドメインの他社への移管承認の依頼【お問い合わせ内容】
▼ご返信いただくもの(移管承認依頼)
-------------------------------------------------------------
■ネットオウルID:
1.移管ご希望ドメイン名:
2.変更先指定事業者名:エックスサーバー(エックスサーバードメイン)
3.該当ドメインの移管を行う旨、ドメイン登録者へ意思確認を行いましたか。
【確認済み】※該当するものを残してください。
--------------------------------------------------------------
投稿者プロフィール
-
◆神戸大学農学部畜産学科(昭和61年4月入学)・神戸大学大学院農学研究科(平成4年3月修了)
◆神戸市役所(平成4年4月入庁、平成26年3月退職)
「平成4~13年 保健所等での衛生監視業務(食品衛生・環境衛生・感染症対策)」
「平成14~24年 消費生活センター 技術職員(商品テスト・相談対応支援・事業者指導)」
◆一般社団法人はりまコーチング協会(平成26年4月設立、代表理事就任)
◆食品分野のダブルの専門家としてサポートします
元保健所食品衛生監視員として「食品表示法」をはじめとした食品衛生
元消費生活センター職員として「景品表示法」をはじめとした消費者法務
◆食品関連企業・商工会・給食施設等で研修実績あり(口コミ紹介が多い)
◆WEB情報発信の専門家(ITコーディネーター)
ワードプレスによるホームページ制作支援・WEB情報発信支援
WEB情報発信セミナーなどWEB関係は趣味から発展した専門分野
Latest entries
- 2024年7月29日保護中: 20240731-pp
- 2024年7月11日【講師実績・開催レポート】企業研修・セミナー講師
- 2023年12月11日ホーム
- 2023年11月14日保護中: 20231122