WEB情報発信セミナーはコンテンツが多くなりすぎたので、分割して、リニューアルしました

WEBについてのモヤモヤを解消し、目指す方向性が明確になるためのポイントをお伝えします。WEBの苦手な初心者や女性起業家にも分かりやすい内容です。詳しくは↑をクリックしてください。

今後のWEB情報発信セミナーのシリーズ

初心者のためのアクセス解析とSEO対策(基本編・実践編)
※実践編ではパソコンを持参していただき設定・操作しながら、その場で目的を達成します。

ワードプレスを使ったホームページ作成(基本編・実践編)
※ただいま個別サポートのみ受け付けています。

↓以下は、これまでのWEB情報発信セミナーの内容です

ホームページを「つくりたい」「リニューアルしたい」「充実させたい」事業者のためのWEB情報発信セミナー

「ホームページをつくりたい・リニューアルしたい・充実させたい」と思ったときに、何から手をつけたらいいのか?

答えがあるようで見つからない...

そんな悩みを解決するために始めたセミナーです。

信頼と集客の視点によるホームページの無料診断で確認してください。

「WEB」と「法律」のスペシャルコラボ!

◆他では聞けない表示と広告規制の話に注目!

◆WEB情報発信に必要な要素を網羅しているので、「できていること」「できていないこと」「これからすべきこと」を確認することができます。

◆ワードプレスでホームページを作りたいと思っている方には必見です!

WEB情報発信には「信頼されるための要素」が必要です。法律にのっとった必要な表示がなかったり、経営者情報などの表示すべき重要な情報が欠けていたりすれば、せっかく検索で訪れたお客さまや集客プロモーションで訪れたお客さまが、ホームページから離脱して、機会損失が生まれます。機会損失は表に出てこないので気が付かないままです。

もったいないホームページを改善して、まず、信頼されるホームページを作りましょう。そして、集客するためのWEB情報発信の基本原則に対応しましょう。さらに、ワードプレスによる情報発信を目指しましょう。

【セミナーの内容】
第1部 信頼されるホームページの作り方
第2部 集客できるホームページのつくり方
第3部 ホームページの種類と作成費用
第4部 ワードプレスでつくるホームページ

セミナー開催日程(終了しました)

参加者特典(終了しました)

こんな悩みはありませんか?

  • 商品やサービスのネット販売の法律的なルールを知りたい
  • 効果効能・うたい文句・価格表示など、広告規制が心配
  • アメブロ・フェイスブック・ホームページの使い分けを知りたい
  • アメブロは商用禁止なのでワードプレスに興味がある
  • SEO対策って?営業電話がよくかかってくるのですが
  • スマホ対応について知りたい
  • これからは、SSL通信(https://)が必要と聞いたのですが
  • レンタルサーバーやドメインのことが知りたい
  • ホームページを外注するときの費用を知りたい
  • ホームページを外注ではなく、自分で作りたい
  • ワードプレスの最初のハードルが高く、なかなか進まない
  • ワードプレスでホームページを作ったけど思うようにならない
  • ワードプレスを教えてくれる講座を探している

セミナー参加者の感想

  • こんなセミナーを自分でホームページを構築する前に受けてみたかったと思います。
  • もっと聞きたーい!と思いました。
  • サイト作成の全体像と各論の気をつけるべきことの両方が分かった
  • バラバラの知識が体系立てられたように感じました。自分で作ることにさらに動機が強くなりました。盛りだくさんで魅力のある講座だと思いました。
  • 確認画面付きの問い合わせフォームが作りたいです。
  • 基本的なことが理解できてよかったです。ビジネスモデルができていないと話にならないと思ってましたが、セミナーを受けて合点しました。現在のホームページの根本的なところからサポートを受けて完成したいです。
  • 法律の話を改めて見直せてよかったです。特に景品表示法のことは知らなかったので気をつけたいと思いました
  • 知らなかったことや注意すべきことが分かったので、ホームページ、アメブロ、フェイスブックなどを修正していきたいです。

セミナーの内容

第1部 信頼されるホームページのつくり方

お客さまから見て、どう思われるのか、という視点を持ちましょう!

  • 運営者情報
  • 特定商取引法に基づく表示(通信販売)
  • メールアドレス
  • 問い合わせフォーム、申し込みフォーム
  • 個人情報の取り扱い、利用規約
  • 不当表示(景品表示法)、旧薬事法
  • 知的財産(著作権)
  • 広告表示

  • 個人情報の取り扱い
    平成29年5月30日に個人情報保護法が改正されて、取り扱い人数の少ない小規模事業者も法律規制の対象になります。
  • 景品表示法(不当表示規制)
    優良誤認表示・有利誤認表示、不実証広告規制など、ほとんどの事業者が対象となる規制の厳しい法律です。

第2部 集客できるホームページのつくり方

WEB情報発信の基本

  • 「ホームページ」と「ブログ」の違い
  • ブログ型ホームページ(ブログ機能が付いたホームページ)・・・ワードプレス・Wix・Jimdo
  • 「トリプルメディア」の違いと使い方
    ペイドメディア・アーンドメディア・オウンドメディア
  • 「アメブロ」「フェイスブック」「ワードプレス」のメリット・デメリットおよび連携方法
  • ホームページのレイアウトデザイン
  • スマホ対応の重要性
  • WEBサイトのページ構成
  • 基本的なSEO対策(内部対策・外部対策)
  • 高額なSEO対策の営業に注意
  • 独自ドメインによるブランディング
  • SSL通信(https://接続)でセキュリティを高める

第3部 ホームページの種類と作成費用

一番気になる費用とホームページの中身

  • 外注(買い切り型・保守契約型)
  • 自分で作成
  • レンタルサーバとドメインの費用比較
  • 格安ホームページの仕組み

第4部 ワードプレスでつくるホームページ

ワードプレスの魅力について紹介します

ワードプレスは信頼と集客を実現するホームページです

ワードプレスによるホームページ作成サポート

ワードプレスは最初のハードルが高いといわれています。先に列挙した手順を使いこなせるようになるには時間が必要です。ビジネスでの時間の遅れは収益機会の損失になります。時間に投資するという考え方もあります。

外注することも選択肢ですが、自分のホームページだからこそ、自分で作成・管理・更新して、育てていきたいと思う方もいると思います。

  • ワードプレスを使ったホームページを初期設定から使い方まで一緒に作業しながら約20時間(2日半)で完成を目指します。
  • WEB情報発信セミナーの内容を実際に実現させます。記事の書き方等のサポートも含みます。

詳しくはこちらをご覧ください

セミナー参加者特典(無料)

希望者には、お持ちのホームページ・ブログ等について、事前に、「信頼と集客」の観点から診断したいと思います。当日のセミナーで、指摘事項について検証してください。

詳しくはこちら
WEB情報発信セミナー対象のホームページ・ブログ診断例(情報発信・信頼・集客・ワードプレス)

WEB情報発信セミナーの申し込み方法(終了しました)

申込事項

  • 必須:領収書のあて名、メールアドレス
  • 任意:名前、屋号もしくは会社名、業種
  • ホームページ診断を希望する場合:ホームページ・ブログ等のURL(診断結果は当日お渡しします)
  • 参加費

セミナーポータルサイトでも申し込みできます

  • こくちーず
  • セミナー情報.COM
  • イベントカレンダー+ログ(告知ページのみ)
  • EventForce
  • フィデリ
  • セミナーバンク
  • peatix

セミナー会場案内

神戸・三宮 シェアオフィス&コワーキング coloco 5階セミナースペース

神戸市中央区磯上通6-1-17 ウェンブレービル5階

・休日の場合は、建物が施錠されています。

JR・阪急・阪神各線「三宮」駅より南へ徒歩4~8分。
ポートライナー沿いを南、または神戸国際会館南側の東側一方通行の道路を東に進み、オリックス神戸三宮ビル(資格の学校TAC)の南斜め前のビル。1階オリジン弁当が目印。

【参考】過去のセミナーレポート

  • 【接骨院対象】WEB情報発信セミナー(2016/12/18)⇒こちら
  • 【明石商工会議所】創業塾フォローアップセミナー「Webによる情報発信と信頼されるホームページの作り方」(2016/11/27)⇒ こちら
  • 【明石商工会議所】創業塾2016「これだけは知ってほしい事業者のための契約の知識」(2016/7/31)⇒ こちら

投稿者プロフィール

消費者法務コンサルタント 赤松靖生
消費者法務コンサルタント 赤松靖生
◆神戸大学農学部畜産学科(昭和61年4月入学)・神戸大学大学院農学研究科(平成4年3月修了)
◆神戸市役所(平成4年4月入庁、平成26年3月退職)
「平成4~13年 保健所等での衛生監視業務(食品衛生・環境衛生・感染症対策)」
「平成14~24年 消費生活センター 技術職員(商品テスト・相談対応支援・事業者指導)」
◆一般社団法人はりまコーチング協会(平成26年4月設立、代表理事就任)
◆食品分野のダブルの専門家としてサポートします
元保健所食品衛生監視員として「食品表示法」をはじめとした食品衛生
元消費生活センター職員として「景品表示法」をはじめとした消費者法務
◆食品関連企業・商工会・給食施設等で研修実績あり(口コミ紹介が多い)
◆WEB情報発信の専門家(ITコーディネーター)
ワードプレスによるホームページ制作支援・WEB情報発信支援
WEB情報発信セミナーなどWEB関係は趣味から発展した専門分野
Latest entries