281127-follow

明石商工会議所 創業塾 フォローアップセミナー『ゼロから始めるホームページの作り方」(2016/11/27)

281127-akashi-follow

  • 第1部 Webによる情報発信と信頼されるホームページの作り方(13:00~14:00)
    【講師】(一社)はりまコーチング協会 代表理事 赤松靖生
  • 第2部 ホームページ原案づくりワークショップ(14:15~16:15)
    【講師】PLAN-C代表 中小企業診断士 箕作千佐子
  • 名刺交換・交流会(12:30~13:00)

夏に開催された創業塾での「IT」と「法務」をステップアップした内容で、箕作先生とのコラボ企画です。

私は第1部の60分を担当します。
こんな人はぜひご参加を ⇒ 『「アメブロ」で情報発信を始めたけど、WORDPRESSに興味がある』『ホームページに自宅の住所や名前を表示しないとダメなの?』など、WEB情報発信の基本とWEBビジネスに必要な表示の法律についてお伝えします。

  • セミナー案内申し込みチラシは、明石商工会議所のHPからダウンロードできます(終了)。
  • チラシをクリックすると拡大します。チラシのPDFファイルのリンク先はこちらです。(終了)
  • 定員40名(先着順)・締切11/21・無料・誰でも参加できます
  • 申し込み・お問合せは、明石商工会議所まで

私が担当する第1部「Webによる情報発信と信頼されるホームページの作り方(60分)」の内容を少し紹介します

1.Webによる情報発信の考え方(3種類のメディアの違い)

・3種類のメディア「ペイドメディア(広告)」「アーンドメディア(SNS)」「オウンドメディア(ブログ・HP)」の違いと使い分け
・アメブロのメリット(ブログ内集客)とデメリット(商用禁止)
・最近よく聞く「WORDPRESS」って何?
・CMSの代表格WORDPRESS
・WORDPRESSとアメブロとfacebookの連携

[speech_bubble type="rtail" subtype="L1" icon="4.jpg" name="赤松"]オウンドメディアは他社のサービスを使うのではなく、自社で所有しているメディアを使って情報を発信し、蓄積して資産化していくのがポイントです。
アメブロやfacebookをサテライトのようにして
自社所有サイトに誘導して、育てていきます。[/speech_bubble]

2.ホームページの導入方法(サーバー・ドメイン・費用)

・ドメインによるブランディングと情報資産の蓄積
・レンタルサーバーの選び方
・WORDPRESSによるホームページ(ブログ)作成

[speech_bubble type="rtail" subtype="L1" icon="4.jpg" name="赤松"]自社所有のサイトを立ち上げるには、サーバー契約やサイトの初期設定などのスタートアップが大きなハードルになるんですよね。それさえ、クリアできれば、あとは日々の更新作業で、情報を蓄積して、ブランディング化していくことになります。外注するのか自力で作るのかは、限られた予算と割けられる時間を考えて最適な選択をしてください。[/speech_bubble]

3.信頼されるホームページの作り方(義務・禁止・任意表示)

・「運営者情報(プロフィール)」「通信販売の表示」「お問合せフォーム」「プライバシーポリシー」「利用規約」「不当表示(景品表示法)」「著作権違反」についての法律の解説および具体的な表示内容と表示方法

[speech_bubble type="rtail" subtype="L1" icon="4.jpg" name="赤松"]きちんと法律を守った表示をすることによって、今まで検索されても「名前や住所が書いてないようなお店はあやしいので信用できない」として、離脱していたお客さまが、コンテンツを読んでくれるようになります。
お客さまからの信頼を獲得すれば、売上につながりますよね。
実は、気が付かないうちに、お客さまを獲得するチャンスをロスしているのです。運営者情報などのプロフィールを改めるだけでも効果があります。
[/speech_bubble]

[speech_bubble type="std" subtype="L1" icon="4.jpg" name="赤松"]自分が消費者の立場だったら、どちらを選びますか?
反対に、自分が事業者の立場だったら、どちらの表示をしますか?」
[/speech_bubble]

ぜひ、お誘い合わせのうえ、ご参加ください。

※本来は120分の内容ですが、いただいた時間は60分ですので、凝縮してお伝えします。

投稿者プロフィール

消費者法務コンサルタント 赤松靖生
消費者法務コンサルタント 赤松靖生
◆神戸大学農学部畜産学科(昭和61年4月入学)・神戸大学大学院農学研究科(平成4年3月修了)
◆神戸市役所(平成4年4月入庁、平成26年3月退職)
「平成4~13年 保健所等での衛生監視業務(食品衛生・環境衛生・感染症対策)」
「平成14~24年 消費生活センター 技術職員(商品テスト・相談対応支援・事業者指導)」
◆一般社団法人はりまコーチング協会(平成26年4月設立、代表理事就任)
◆食品分野のダブルの専門家としてサポートします
元保健所食品衛生監視員として「食品表示法」をはじめとした食品衛生
元消費生活センター職員として「景品表示法」をはじめとした消費者法務
◆食品関連企業・商工会・給食施設等で研修実績あり(口コミ紹介が多い)
◆WEB情報発信の専門家(ITコーディネーター)
ワードプレスによるホームページ制作支援・WEB情報発信支援
WEB情報発信セミナーなどWEB関係は趣味から発展した専門分野