小規模事業者のための『消費者法』入門セミナー
開催日時:2014年11月12(水) 18:30~19:30
開催場所:coloco7F セミナースペース
講 師: 赤松靖生 一般社団法人はりまコーチング協会
定 員: 20名
参加費: 無料
告知HP:coloco、フェイスブック
10/3の「 JimdoFamily 関西」のセミナー時間30分に対して60分の時間だったので、内容を少し深掘りしました。
セミナーの内容
- 消費者法とは?
- 特定商取引法の7類型
- 必ず覚えてほしい「通信販売の3個の基本」
- 名前・住所・電話番号
- 特定商取引法の「返品」
- 申し込みのトラブルを防ぐ「確認画面」
- 景品表示法の不当広告の事例
- お客様からの苦情対応
- 特定商取引法に基づく表記の事例紹介
- 予防法務の考え方
入門編といいながらも、参加者の皆様は事業をしっかりされている方ばかりでしたので、比較的、突っ込んだ話もできました。それでも、実際の表記事項は、コピペやモール出店の義務記載事項としての理解だけの場合もあるので、今回、法律とのつながりを知ったことで、ご自身のショップの表記の確認やお客様からの返品交換のクレーム対応にも役立つのではないかと思います。
特定商取引法の7つの類型(訪問販売やマルチ商法)について少し解説したところ、興味を持っていただけたので、特定商取引を含む消費者トラブル全般についてのセミナーもやってみようかなと思いました。これは、企業研修で開催する従業員研修を一般向けのセミナーとするものですが、なかなか学ぶ機会がないような分野ですね。開催して、ニーズがあるかどうか不明ですが。
参加者は約10人でしたが、20人ぐらい来てほしかったかな。気軽に参加しようと思うテーマではないですので、なかなか、難しいです。消費者法の重要性や私のセミナーの認知度が上がれば変わってくるのでしょうが、まだ時間が必要かなと思います。
セミナーでは話ができない最新の法律改正やもっと突っ込んだ法律解説は法務ブログに書いていく予定です。
開催が決まっているセミナーは、11/30(日)明石商工会議所創業塾フォローアップセミナー(一般募集なし)、12/8(月)JimdoCfe奈良、12/18(木)Katanaオフィス谷町です。
投稿者プロフィール
-
◆神戸大学農学部畜産学科(昭和61年4月入学)・神戸大学大学院農学研究科(平成4年3月修了)
◆神戸市役所(平成4年4月入庁、平成26年3月退職)
「平成4~13年 保健所等での衛生監視業務(食品衛生・環境衛生・感染症対策)」
「平成14~24年 消費生活センター 技術職員(商品テスト・相談対応支援・事業者指導)」
◆一般社団法人はりまコーチング協会(平成26年4月設立、代表理事就任)
◆食品分野のダブルの専門家としてサポートします
元保健所食品衛生監視員として「食品表示法」をはじめとした食品衛生
元消費生活センター職員として「景品表示法」をはじめとした消費者法務
◆食品関連企業・商工会・給食施設等で研修実績あり(口コミ紹介が多い)
◆WEB情報発信の専門家(ITコーディネーター)
ワードプレスによるホームページ制作支援・WEB情報発信支援
WEB情報発信セミナーなどWEB関係は趣味から発展した専門分野
Latest entries
- 2023年1月20日特定商取引法特定商取引法の適用除外の業種(通信販売での特定商取引法に基づく表示は必要か?)
- 2022年11月26日セミナー実施報告WEBを使った情報発信の活用(ソーシャルビジネス・コミュニティビジネス セミナー 第4回)兵庫県西脇市(2022/11/26)報告
- 2022年10月1日セミナー開催情報セミナー登壇します@西脇市2022/11/26「WEBを使った情報発信の活用(ソーシャルビジネス・コミュニティビジネス セミナー 第4回)」
- 2022年4月18日ビジネスのヒントリアル店舗がない事業者(コンサルタント・講座・教室)のオンライン決済(キャッシュレス決済・モバイル端末・QRコード決済)の導入は「スクエア」メインで「エアペイ」との併用がベスト!?【情報更新】