メールマガジン

メールマガジン
【消費者法務通信】年越しそばの原材料表示(2019年1月4日号)

消費者法務コンサルタントの赤松です。 本年もどうぞよろしくお願いします。 --- みなさま、年末に「年越しそば」を食べられましたか? 外食ですが?自宅ですか? 我が家は、そばとエビ天を買ってきて、自家製のつゆを作って食べ […]

続きを読む
メールマガジン
【消費者法務通信】新しい食品表示制度の完全施行まで1年3か月(2018年12月11日号)

消費者法務コンサルタントの赤松です。 今回は食品ラベルの表示について書きたいと思います。 食品関係事業者ではないメルマガ読者の方は、消費者として食品表示のことを知っていただくと、毎日の買い物が興味深くなります。 --- […]

続きを読む
メールマガジン
【消費者法務通信】組織内部の情報共有ができていないために表示違反となった「さかなや道場」「はなの舞」(チムニー株式会社)の「超速鮮魚」表示違反事例(2018年11月26日号)

消費者法務コンサルタントの赤松です。 表示違反をしてしまう要因に「表示を変更するような体制の変更があったが、情報共有ができていなかった」という事例があります。今回は居酒屋の鮮魚の事例を紹介します。 --- 【違反事例】 […]

続きを読む
メールマガジン
【消費者法務通信】「表示違反を自ら消費者庁に報告したらどうなるのか?DMM.comの液晶テレビの事例」(2018年11月2日号)

消費者法務コンサルタントの赤松です。 相変わらず景品表示法による違反事例が報道されています。 通常、景品表示法による表示違反は違反の通報などにより調査に入り、行政処分がなされますが、今回は事業者自らが行政に違反事実を相談 […]

続きを読む
メールマガジン
【消費者法務通信】「飲食店メニューの表示違反対策」(2018年10月9日号)

消費者法務コンサルタントの赤松です。 --- ◆不当表示を規制する景品表示法ですが、もともとは2013年の有名ホテルやレストランでのメニューの不適正表示の多発が社会問題となり、規制強化されました。 ◆それ以降も、違反はな […]

続きを読む
メールマガジン
【消費者法務通信】「利用規約(約款)のルールが明確化されます」(2018年9月8日号)

消費者法務コンサルタントの赤松です。 --- ◆私はWEB関係のカスタマーサポートの担当者の交流会に毎月参加しているのですが、同じテーブルのメンバーで「なかなか苦労した苦情対応」について盛り上がりました。 その中のある事 […]

続きを読む
メールマガジン
【消費者法務通信】「遺品整理サービスでの契約トラブル」と「規制強化」(2018年7月24日号)

国民生活センターでは全国の消費生活センターから寄せられた苦情相談を集計分析して、トラブルの多い商品やサービスについて注意啓発を行っています。 今回は国民生活センターが7/19に公表した「遺品整理サービスでの契約トラブル」 […]

続きを読む
メールマガジン
【消費者法務通信】表示違反の問題が続出しています(2018年6月5日号)

【表示違反の問題が続出しています】 法律とWEBの専門家「消費者法務コンサルタント」の赤松靖生です。法律・WEB・経営に関する情報を不定期でお届けしています。 -- ◆最近、表示違反に関するニュースをよく見かけますね。 […]

続きを読む