特定商取引法
サロンを経営する個人事業主から「名前、住所、電話番号をホームページに表記したくない」等の質問がありましたのでお答えします

質問 ①名前、住所、電話番号をホームページに表記したくない。 ②「申込」ではなく「お問合せ、ご予約」の欄を設けたい。 ③名前、住所、電話番号の表記が必須であれば、事務所としてバーチャルオフィスの住所を記載し、「サロンの住 […]

続きを読む
セミナー実施報告
WEB制作者が知っておくべきホームページの表示を規制する法律【関西フロントエンドUG】Webデザイン・Web制作に関する勉強会 #3 (2018年9月11日)報告

【関西フロントエンドUG】Webデザイン・Web制作に関する勉強会 #3に登壇しました 立候補すれば誰でも登壇者やLT(ライトニングトーク)ができるという勉強会です。ちょうど2年前に参加しており、2回目です。今回は初めて […]

続きを読む
メールマガジン
【消費者法務通信】「利用規約(約款)のルールが明確化されます」(2018年9月8日号)

消費者法務コンサルタントの赤松です。 — ◆私はWEB関係のカスタマーサポートの担当者の交流会に毎月参加しているのですが、同じテーブルのメンバーで「なかなか苦労した苦情対応」について盛り上がりました。 その中 […]

続きを読む
セミナー実施報告
三重県教育委員会 学校給食における事故防止について~異物混入の原因と対策~(2018/7/25)【研修実施報告】

平成28年に地元の明石市教育委員会からの依頼で、小学校の学校給食関係者の研修会で「学校給食における異物混入の原因と対策」についてお話させていただきました。このたび、三重県教育委員会からも同様の研修依頼がありました。三重県 […]

続きを読む
特定商取引法
「BASE」で公開される住所・名前・電話番号などの特定商取引法の表示(無料ネットショップ)

私のホームページへの検索キーワードの中に、「BASE 住所」「BASE 住所 公開」「BASE 電話番号」BASE 特定商取引法」「BASE 個人事業主」などによる訪問があります。 私もBASEのセミナーに行ったこともあ […]

続きを読む
メールマガジン
【消費者法務通信】「遺品整理サービスでの契約トラブル」と「規制強化」(2018年7月24日号)

国民生活センターでは全国の消費生活センターから寄せられた苦情相談を集計分析して、トラブルの多い商品やサービスについて注意啓発を行っています。 今回は国民生活センターが7/19に公表した「遺品整理サービスでの契約トラブル」 […]

続きを読む
特定商取引法
特定商取引法の住所としてバーチャルオフィスも表記可能になりました

個人事業主が住所表記をしたくないという悩みをよく聞きます。自宅以外の活動拠点があれば、そこを表記することができますので、シェアオフィス等を借りることも一つの手段です。また、バーチャルオフィスはこれまでは住所として表記でき […]

続きを読む
メールマガジン
【消費者法務通信】表示違反の問題が続出しています(2018年6月5日号)

【表示違反の問題が続出しています】 法律とWEBの専門家「消費者法務コンサルタント」の赤松靖生です。法律・WEB・経営に関する情報を不定期でお届けしています。 — ◆最近、表示違反に関するニュースをよく見かけ […]

続きを読む
セミナー実施報告
【国立循環器病研究センター】平成30年度コンプライアンス研修「事例で学ぶコンプライアンス」(平成30年5月23日)【実施報告】

【国立循環器病研究センター】平成30年度コンプライアンス研修 研修タイトル「平成28年度コンプライアンス研修」、サブタイトル「事例で学ぶコンプライアンス」 平成30年5月23日(水) 17:30~18:20(50分間) […]

続きを読む
食品表示・食品衛生
事業者における異物混入対策について【関西ビジネスウィーク2018】(2018年5月16日)

関西ビジネスウィーク2018が5/15~5/17まで開催されましたが、食品衛生行政の現場からかなり離れてしまったので、最新の情報を知るために大阪市の食品衛生監視員による「事業者における異物混入対策について」とHACCP支 […]

続きを読む